Restaurant REIMS YANAGIDATEのご紹介
◇表参道で叶う特別なパーティー体験。着席30〜60名様貸切可能◇
◇洗練フレンチで彩る記憶に残るパーティー体験◇
◇上質な空間と設備で叶える洗練された集い◇
Restaurant REIMS YANAGIDATEのおすすめプラン
Restaurant REIMS YANAGIDATEの店内紹介
都心一等地で実現する格別な「隠れ家」一軒家貸切
東京都港区北青山という屈指の高級エリアにありながら、Restaurant REIMS YANAGIDATEは東京メトロ表参道駅B2出口より徒歩わずか1分という抜群のアクセス性を誇ります。銀座線、半蔵門線、千代田線の主要3路線が利用可能なため、遠方からのゲストや雨天時の移動も安心です。青山通りから一歩奥まった閑静な路地裏に佇む一軒家レストランであるため、都心の喧騒から隔離された完全プライベートな「隠れ家」空間をイベントのために独占いただけます。シェフが修業したシャンパーニュ地方「ランス」の名を冠した店内は、選りすぐりのシャンパーニュが並ぶカーヴを擁し、洗練された内装とこだわりの食器が、ゲストを上質な非日常へと誘います。企業の大切な接待やプライベートな祝賀会など、格式ある集まりにふさわしい独占的な空間演出を実現できます。
美食を極めたシェフが贈るクリエイティブフレンチ
同店の宴席を彩るのは、フランス料理におけるソース技術に関する専門書を執筆するシェフ柳舘功氏が手掛ける、伝統的な技術に裏打ちされた独創的なクリエイティブフレンチです。緻密なソース構成で素材の良さを最大限に引き出し、美しい盛り付けが施された料理は、視覚的にもゲストの五感を刺激する芸術的な体験を提供します。ディナーコースは¥12,100(税込)から、最上級のシェフおまかせコースは¥21,780(税込)でご提供可能です。「温泉卵とオマール海老、帆立貝 ウニ キャビアのコンソメゼリー」といった渾身の逸品は、特に大切なゲストへのサプライズと感動を演出いたします。
最大60名対応と充実のAV設備で叶える多目的イベント
Restaurant REIMS YANAGIDATEは、中規模のハイクラスなイベントに最適な収容能力と設備を完備しています。貸切利用の収容人数は、立食形式で最大60名、着席形式で最大50名まで対応可能であり、特に20名から50名程度までのご利用であれば、広々とした空間でゆったりとしたイベントを実施いただけます。イベント運営を強力にサポートするため、プロジェクター、最大70インチのスクリーン、音響設備、マイク、DVDプレーヤーといった最新のAV機器が完備されています。これにより、企業でのプレゼンテーションや表彰式の映像演出など、ビジネス要素とパーティーを組み合わせた複合型イベントもスムーズに開催いただけます。また、最大8名様まで利用可能な個室が用意されており、VIPゲストの応接や、イベント主催者様の控室としても活用できる点も大きな強みです。
「21時以降スタート」にも対応する運営の柔軟性
同店が競合施設と一線を画す特筆すべき強みは、イベント運営における高い柔軟性です。時間的な制約が多い都心でのビジネスイベントや結婚式の二次会において非常に大きなアドバンテージとなる「21時以降のスタートが可能」という運用体制は、終業時間や本会終了時間が遅くなりがちな主催者様にとって明確な選択理由となるでしょう。また、利用者の声には、メインの肉料理が一部のゲストにとって脂質や塩分が強く感じられたという意見があるため、主催者様は、参加者の年齢層や健康志向に合わせて、事前にシェフと相談し、食材や味付けの柔軟なアレンジが可能かを確認することが、全員の満足度を担保するための鍵となります。加えて、バリアフリーに対応しているため、幅広いゲスト層へのおもてなしが行き届きます。
格式あるビジネスシーンから特別な記念日まで網羅
本施設は、その高級な美食とプライベートな空間から、格式と機能性の両方が要求される多様なハイクラスイベントに最適です。企業利用においては、上質なフランス料理による重要な接待、役員クラスの忘年会・歓迎会、そして会議や説明会とパーティーを組み合わせた複合型イベント、成功を祝う祝賀会に適しています。プライベート利用では、小規模でパーソナルなウェディングの会場、または21時以降スタート可能な結婚式の二次会会場として重宝されています。また、プロポーズ、アニバーサリー、家族の誕生日といった特別な日の演出はもちろん、落ち着いたプライバシー性の高い空間が必要とされる同窓会や、偲ぶ会、法要といった厳粛な追悼行事にも実績があり、主催者様の様々な目的に合わせて、最高の舞台を提供いたします。
心のこもったサービスと細やかなホスピタリティ
アニバーサリーでのサプライズ演出の成功や、妊娠中のゲストに対し生ものの提供内容を個別確認するといった、ゲスト一人ひとりの状況に寄り添ったサービスが高く評価されています。しかしながら、一部のレビューでは、忙しい時間帯のお水やワインの目配り不足、または一部スタッフの接客態度が威圧的に感じられたという指摘もあり、サービスの品質に一貫性のない事例も報告されています。団体貸切のご利用の際は、最高の美食体験を損なうことのないよう、事前にサービスのオペレーションや対応について施設担当者と密に連携を取り、懸念点を払拭することが、イベント全体の成功につながります。